EUREKA

EUREKA projectA

障がい・ハンディキャップを持つ方々が自分の経験・ストーリーをクリエイティブな作品にするプロジェクト。
対象は日本全国の方です。
イラスト、漫画、写真、音楽、映像、小説、詩、エッセイ…フォーマットは問いません。あなたの「やりたい」を形にしませんか?
自分の体験。抱えてきた苦悩。見つけた幸せ、よろこび。自分だからこその人生観。乗り越えてきたもの。大好きな日常の風景。思い描く理想。ほんのちょっとした、心揺れる出来事。
題材はどんなものでも大丈夫。あなたの感じてきたすべてが、一つの冊子になり、世界へ発信されます。
「EUREKA」対象者
- ◆自分の人生経験を文章・創作作品にしてみたい
- ◆同じ障害・ハンディキャップで悩んでいる人と交流したい
- ◆イラストや映像の特技を活用してみたい
- ◆イラストや映像を学んでみたい
という方へ!一緒に作品を作ってみませんか?
対象
◆障がい、ひきこもり経験、もしくは通院歴のある方が対象です。
- ・身体障害者手帳をお持ちの方
- ・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方
- ・現在、もしくは過去に通院歴のある方
- ・離職中で就職の困難な方
制作の流れ
どこでおこなうの?
「DISCORD」を使用し、エリオット達とオンラインサーバー上で交流しながら、話し合い、作り上げていきます。
どんなことをするの?
まずはどんな創作をしたいかお聞かせください。
◆例えば自作イラストの掲載の場合…
①イラストを作成、または提出頂きます。
②この際に希望に応じて添削したり修正のアドバイスも対応できます。
③ページ校正、レイアウトをデジタルバターの職員クリエイターが綺麗に仕上げます。 (DAC利用者さんも可能であれば関わって頂きます。)
④職員クリエイターが全体を校正、製本して完成!(こちらもDAC利用者さんも可能であれば関わって頂きます。)

参加はこちらから
DISCORD招待リンク (条件に合う方であればどなたでもご参加頂けます。)